モノ

【KANADEMONO】杉無垢の天板とアイアン脚のカフェテーブルが部屋をおしゃれにしてくれます

1人〜2人暮らしにぴったりなカフェテーブル

引越しを機に、新しいダイニングテーブルと椅子を探していました。食事だけではなく、仕事や勉強もしたいので、ある程度の大きさはほしい。でも場所は取りたくない。

いろいろ悩んで、丸い形のラウンドテーブルを買うことに。丸いデザインは部屋全体の印象も柔らかくしてくれます。杉無垢にアイアンの組み合わせでちょうどいい大きさのテーブルを探していたところ、KANADEMONO(カナデモノ)という家具屋に出会いました。

購入したのは、「the cafe table/天然木シリーズ black steelトライアングル 3pin × ラウンド φ70 – 80」です。

思っていた通りの商品で、買って正解でした。実際に半年間使ったレビューをします。

KANADEMONOのすごいところ

実店舗はありません。「KANADEMO BASE」という完全予約制のショウルームが東京にあるだけです。なので、基本はオンラインで確認して、買うことになります。

しかし、ホームページにはたくさんの写真やコーディネートの例が載っているので、具体的なイメージをもちながら選ぶことができます。

kanademono 公式ページ

また、天板や脚の種類がたくさんあるので、自分の理想のインテリアを念頭において、天板や脚の色と形を選ぶことができます。組み合わせは数多く、木×アイアンが好きな人は、「探していたものがやっと見つかった!」と思うはずです。

そして、無料で1センチ単位からサイズオーダーができるところが、他にはなく素敵なところです。

テーブルの他にも、椅子やシェルフ、ベッドなどの家具も豊富に置いています。また、ラグやアート、雑貨などもあるので、家具やインテリアの購入を考えている人は、1度公式サイトをご覧ください。

使ってみた感想

今回買ったのは、「the cafe table/天然木シリーズ black steelトライアングル 3pin × ラウンド φ70 – 80」で、5種類ある天板から杉無垢をチョイス。

木目や節がナチュラル感を一層引き立てて、部屋に温もりを与えます。杉無垢の手触りや感触もグッドで、気持ちがいいです。

塗装もしっかりされているので、液体が濡れても木材に染み込むことなく、簡単に拭き取れます。日頃の手入れも簡単です。

「φ70 – 80」は、70cm〜80cmの間で1センチ単位で好きなサイズをオーダーできるという意味です。

2人での食事や、パソコンや資料を広げての仕事を想定して、80cmにしました。結果は大正解。70cmでは小さすぎたと思います。

脚はトライアングル 3pinで、デザイン性のある3脚です。4脚よりもスッキリとした印象になります。でも体重をかける位置によっては、ガタッとバランスが悪くなるので、少し注意が必要かもしれません。

女性1人でも問題なく組み立てることができました。六角レンチなどの必要なものも同封してあるので、自分で道具を用意する必要もありません。

まとめ

KANADEMONOのカフェテーブル(80センチ)は、1人暮らしの食事や仕事にちょうどいい大きさでした。

杉無垢の天板と黒いアイアンのトライアングル3脚は、素敵な組み合あわせで、部屋を一層おしゃれにしてくれます。

次は同じKANADEMONOから、椅子のレビューをしたいと思います。

 

ABOUT ME
kiwi
kiwiです!モノが少ないシンプルなライフスタイルを目指しています。 無駄なことが嫌いで、効率的になんでもしたい派です。